地域企業をあらゆる角度からサポートする
三条信用金庫

リアルすご技 ここがポイント
創業支援
創業を目指す方やベンチャービジネスを立ち上げた方、或いは第二創業を目指す方に、ビジネスセミナーの提供やビジネスプラン作成のお手伝いなど、創業時における総合的な支援を致します。
創業支援
創業を目指す方やベンチャービジネスを立ち上げた方、或いは第二創業を目指す方に、ビジネスセミナーの提供やビジネスプラン作成のお手伝いなど、創業時における総合的な支援を致します。
商談会
信用金庫の全国ネットワークを通じて、様々な企業を対象にしたビジネスマッチングを行います。いずれも地域の優良企業を集結して、質の良いマッチングのお手伝いをいたします。
商談会
信用金庫の全国ネットワークを通じて、様々な企業を対象にしたビジネスマッチングを行います。いずれも地域の優良企業を集結して、質の良いマッチングのお手伝いをいたします。
海外進出支援
スーパーグローバル大学に指定された長岡科学技術大学と提携して、海外進出のお手伝いをいたします。海外進出のノウハウを持つ支援機関を選定して素早い対応を致します。
海外進出支援
スーパーグローバル大学に指定された長岡科学技術大学と提携して、海外進出のお手伝いをいたします。海外進出のノウハウを持つ支援機関を選定して素早い対応を致します。
各種セミナーの開催
ものづくりに関する様々な場面に対応したセミナーを多数開催しています。具体的な事例に満ちたセミナーで、ものづくり企業を応援します。
各種セミナーの開催
ものづくりに関する様々な場面に対応したセミナーを多数開催しています。具体的な事例に満ちたセミナーで、ものづくり企業を応援します。
情報誌の発行
三条市や燕市の産業経済動向が分かる情報誌を毎月発行しています。情報誌を通じて、専門家の斡旋など、人と情報、そして金融支援までを行います。
情報誌の発行
三条市や燕市の産業経済動向が分かる情報誌を毎月発行しています。情報誌を通じて、専門家の斡旋など、人と情報、そして金融支援までを行います。


住所
三条市旭町2丁目5番10号(本店)
電話番号
営業統括部 0256-34-3143 Fax:0256-35-0841
設立
1900年
資本金
10億2900万円
代表者
西潟精一
従業員数
289名
関連会社
株式会社新栄社
URL
http://www.shinkin.co.jp/sanshin/
ものづくり事業者向けの助成金
 
融資に関しての強み・特色
地域に根ざした協同組織金融機関として、三条市内に15店舗のネットワークを有し、きめ細かい訪問活動等によりお客様の現状を把握し、適切なソリューションの提供やコンサルティング機能を発揮するよう努めております。
融資先企業の割合
【業種】製造業18.1%、卸・小売業10.1%、各種サービス業10.0%、不動産業8.5%、金融業・保険業5.8%、建設業3.6%、個人23.7%
【規模】一般法人42%、個人事業所11%、純個人21%
【地域】三条市内48%、新潟市30%、燕市13%、その他10%
融資関係窓口
本支店融資担当窓口 三条信用金庫ホームページをご参照ください
法人向けの取り組み・サービス
「地域活性化」によるお客様の発展を目指します。
信用金庫の独自性・特性を活かしながら、また、役職員がその能力を最大限発揮して、お客様や地域の成長発展に貢献するため努力してまいります。
「地域活性化」によるお客様の発展を目指します。
信用金庫の独自性・特性を活かしながら、また、役職員がその能力を最大限発揮して、お客様や地域の成長発展に貢献するため努力してまいります。
「燕三条ものづくりメッセ」、「工場の祭典」への協力
「燕三条ものづくりメッセ」、「工場の祭典」では、当金庫職員も裏方として参加企業を支援しています。
「燕三条ものづくりメッセ」、「工場の祭典」への協力
「燕三条ものづくりメッセ」、「工場の祭典」では、当金庫職員も裏方として参加企業を支援しています。
ビジネスマッチング支援で販路拡大支援
ビジネス交流会などに定期的に参加し、中小企業の販路拡大を支援しています。
ビジネスマッチング支援で販路拡大支援
ビジネス交流会などに定期的に参加し、中小企業の販路拡大を支援しています。
産官学金の連携により、地域の活性化に向けた様々な取組みを行っています。
三条市と「地域密着型包囲活連携協定」の締結、日本政策金融公庫と「業務連携・協力契約」の締結、長岡技術科学大学の「学長特命アドバイザー」就任など、産官学金の連携による、地活性化に向けた取組を実施しています。
産官学金の連携により、地域の活性化に向けた様々な取組みを行っています。
三条市と「地域密着型包囲活連携協定」の締結、日本政策金融公庫と「業務連携・協力契約」の締結、長岡技術科学大学の「学長特命アドバイザー」就任など、産官学金の連携による、地活性化に向けた取組を実施しています。